代表理事 あいさつ

皆さま、こんにちは。マンゴーソムリエ協会の代表理事を務めております藤田梨恵です。
マンゴーソムリエ協会は、「マンゴーの多様性と魅力を広め、生産者と消費者をつなぐ架け橋となる」ことをミッションに掲げています。
そしてさらに、「世界中のマンゴー愛好家と共に、最高のマンゴー体験を追求し、豊かな味わいと文化を広めるためのコミュニティ作り」を目的としています。
私たちは、マンゴーという果実が持つ無限の可能性とその背後にある生産者の思いに目を向け、多様な品種の魅力を最大限に引き出す取り組みを行っています。また、消費者の皆さまにとって、単なる果物を超えた「特別な体験」を提供できるよう、知識や情報の普及に努めています。
今後も生産者の皆さまと共に、持続可能な農業と公正な取引の推進を目指し、国産マンゴーを含む世界中のマンゴーの魅力をより多くの方々に届けてまいります。
皆さまのご支援を賜りながら、マンゴーという素晴らしい果実が世界中でさらに愛されるよう努めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
マンゴーソムリエ協会 代表理事 藤田梨恵
マンゴーソムリエ協会の基本コンセプト
🥭ミッション
マンゴーの多様性と魅力を広め、生産者と消費者をつなぐ架け橋となる
🥭ビジョン
- 専門性と知識の共有
マンゴーの品種、栽培地、収穫時期による風味の違いをソムリエとして評価し、その知識を一般のマンゴー愛好家や業界に共有する。 より良い選択ができるようにサポートします。 - 品質と味わいの追求
厳選されたマンゴーの品質基準を設定、味わいの違いや最高の食べ方を伝える。新鮮なマンゴーを楽しむだけでなく、加工品や料理への活用方法など、たっぷりマンゴーの楽しみ方を提案します。 - マンゴーソムリエの育成と活動の支援
マンゴーソムリエ協会では、専門知識と技術を持ったマンゴーソムリエを育成します。 ソムリエは、マンゴーの魅力を最大限に引き出すエキスパートとして、国内でその価値教育プログラム、品種や産地、味わいの違いを深く学び、多様なシーンでマンゴー文化を発信するリーダーを輩出します。 - 文化とコミュニティの形成
マンゴーに関わるイベント・セミナーなどを通して、マンゴー愛好者同士の交流を促進します。地域や国を超えて、マンゴーを中心としたグローバルなコミュニティを形成し、マンゴー文化の発展を目指します。 - 持続可能な未来のために
持続可能な栽培方法やフェアトレードを推進し、環境や社会に優しいマンゴー生産の普及を目指します。地域農家とのパートナーシップを築き、マンゴーソムリエ協会として社会貢献を掲げます。
クレド(行動の基準となる信条)
🥭最高のマンゴー体験をお届けします
すべての活動において、マンゴーの最高の味わいと体験を提供することを最優先に考えます。
🥭専門知識をわかりやすく共有します
私たちは、マンゴーの品種や栽培技術、風味の違いに関する知識をわかりやすく伝え、誰もがより良い選択ができるようサポートします。
🥭品質へのこだわりを持ちます
厳選されたマンゴーだけを扱い、その品質と味わいを追求し続けます。常に最高のマンゴー体験を提供するための基準を守ります。
🥭新たな楽しみ方を提案します
マンゴーの楽しみ方を広げるために、加工品や料理への活用を提案し、マンゴーの魅力を発見する機会を創造します。
🥭文化の架け橋となります
マンゴー地域や国を超えた繋がりを大切にし、世界中のマンゴー愛好家が集うコミュニティを育てていきます。
🥭環境と社会への貢献を大切にします
持続可能な栽培方法を推進し、環境保護に配慮したマンゴー生産を支援します。また、地域社会の発展に貢献します。
🥭フェアトレードを推進します
生産者への公正な報酬と安全な労働環境を支えるために、フェアトレードの取り組みを積極的に推進します。
🥭教育と普及に力を入れます
マンゴーの魅力をより多くの人に知ってもらうために、イベントやセミナーなどお子様、学生、マンゴー愛好家への学びの場を提供します。
🥭共に成長し合います
メンバー同士が知識を共有し、これからも学び合うことで、マンゴーの価値を高め合います。常に進化を目指します。
🥭笑顔を広げます
マンゴーの魅力、人々の心に笑顔と幸せを届けることを目指します。すべての活動は喜びと楽しさに満ちたものとします。
行動指針
🥭見本となる行動を取る
知識やマナーを備え、信頼されるソムリエ・マイスターとして活動する。
🥭生産者との協力を重視する
生産現場の課題を理解し、解決に取り組む。
🥭消費者のニーズに寄り添う
消費者が求める情報や体験を提供し、満足度を高める。
🥭持続可能な未来を支える
環境保護や地域発展を重視した活動を行う。
🥭文化とコミュニティの形成に努める
マンゴー愛好者同士の交流の場を広げ、コミュニティの発展に貢献する。
会員が得られるメリット
🥭専門知識の習得
ソムリエ・マイスターとしての専門知識を身につけられる。
🥭ネットワークの拡大
愛好家、生産者、業界関係者とのつながりが広がる。
🥭地域貢献と自己成長
地域経済の発展に寄与しながら、自己成長の機会を得る。
🥭新たなビジネスチャンス
マンゴー関連のプロジェクトや商品開発の可能性が広がる。
商標・登録商標
マンゴーソムリエ®︎
「マンゴーソムリエ」は一般社団法人マンゴーソムリエ協会の登録商標です。(登録6704863)
マンゴーマイスター®︎
「マンゴーマイスター」は一般社団法人マンゴーソムリエ協会の商標又は登録商標です。
マンゴーテイスティング®︎
「マンゴーテイスティング」は一般社団法人マンゴーソムリエ協会の商標又は登録商標です。